Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|
Description
【イベント概要】
IoTサービスの中軸技術であるクラウド技術を中心とした「AWS勉強会・ハンズオン」を実施します。また併せて11月開催予定の「浜松市モノづくりハッカソン」のご紹介を致します。
※ハッカソンに参加する予定のない方も、本イベントにご参加いただけます
【AWS 勉強会・ハンズオン】
アマゾン ウェブ サービス(AWS)が提供する各種AIサービスの利用を、AWSエンジニアによる直接指導の下で体験頂けます。AWSの紹介から始まりますので、今まで馴染みのない方にもAIに主眼をおいてサービスに触れる良い機会となります。
- AWS のAIサービス紹介
- AI サービス(Rekognition/Polly/Comprehend 等) のハンズオン説明・体験
- アレクサ紹介及びAWS連携事例
※アレクサはAmazonが開発したAIアシスタントです
【浜松市モノづくりハッカソン】
浜松市の暮らし、ライフスタイルをハックするハッカソンイベントの開催が決定しました。浜松市が主催するアクセラレータ型のハッカソンで、浜松市内の企業と市内外の企業/人材とのビジネスマッチング、モノづくり産業活性化、ハッカソンで生まれたプロトタイプのビジネス化を目指します。
浜松市は、輸送用機器、楽器、繊維を基幹産業として発展してきたモノづくりのまちであり、近年では、光技術をコアとする開発型企業が急成長を見せています。また、海や川、湖、山と自然の宝庫であり、多くの人たちが訪れる観光地でもあります。
今回、着目するのは“浜松市のライフスタイル“です。
ハッカソンについての詳細情報や申し込みに関するWebページはこちら
※ハッカソン実施は11月予定です。本イベントではご紹介と説明会を実施します
【タイムテーブル】
時間 | 内容 |
---|---|
12:35 - 13:00 | 受付 |
13:00 - 13:05 | 主催挨拶&ハッカソン開催背景説明 |
13:05 - 13:20 | ハッカソンルール&テーマに関する説明 |
13:20 - 13:50 | AWS勉強会 |
13:50 - 14:00 | 休憩 |
14:00 - 15:30 | AWSハンズオン |
15:30 - 15:40 | アレクサ紹介及びAWS連携事例 |
15:40 - 15:50 | 休憩 |
15:50 - 17:00 | ハッカソン協力企業紹介 |
【場所】
浜松市舞阪サテライトオフィス
静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2701-9 舞阪協働センター 4階
【参加条件】
- WiFi環境に接続可能なノートPC
- AWSアカウント(作成方法はこちら)
※スキルは問いません
【注意事項】
- ハンズオンイベントですので時間は厳守でお願いします。
- 欠席になりそうな場合は、キャンセル処理のご協力をお願いします。
- 当日はconnpassの受付票(6桁の数字が掲載されている画面)を受付係にご提示ください。
【個人情報の取り扱い】
本イベントに関して登録いただいた個人情報は主催者で管理・保管し、本イベントの参加受付・運営および今後主催者が開催するイベントのご案内に限って利用させていただきます。主催者の個人情報の取扱方針は以下のホームページをご覧ください。
http://jellyware.jp/privacy
【お問い合わせ】
事務局:JellyWare株式会社
Email : info@jellyware.jp
Tel:03-6273-0758
【協力】
【主催】
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.