Oct
3
HAX Tokyo エッジデバイスにおけるディープラーニング推論
OpenVINO、Neural Compute Stick、Raspberry PiでエッジAI
Organizing : HAX Tokyo
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 20 |
---|
Description
【申し込み】
こちらのPeatixページからお願いします
https://peatix.com/event/1329331
【イベントの説明】
HAX Tokyo エッジデバイスにおけるディープラーニング推論ハンズオン開催!
中国深センおよび米国サンフランシスコにて2012年より実施されているハードウェア特化のアクセラレータープログラム「HAX」の日本版「HAX Tokyo」が、SOSV Investments LLC、SCSK株式会社、住友商事株式会社の3社共同運営にて6月よりスタートしました。(プレスリリース) 「HAX Tokyo」は、日本のハードウェアスタートアップの発掘と育成だけではなく、広くは日本のハードウェア業界の活性化を図っていく目的で、様々な取組みを展開していきます。今回は、エッジデバイスにおけるディープラーニング推論ハンズオンを開催します。エッジデバイスにおけるディープラーニング推論を体験できるイベントです。 ディープラーニング概要、開発環境、プログラミングのポイントなどの講義から始まり、段階的なプログラミング実行を経て「リアルタイム感情分析アプリ」を完成させます。ハードウェアとしてNeural Compute StickとRaspberry Pi、USBカメラを主に使い、ソフトウェアとしてOpenVINO™️ツールキットを使用します。 本ハンズオンでは、ハードウェア×AI(ディープラーニング) に役立つコンテンツとしてご活用いただくことを目的としております。
▼開催概要
・開催日時:10月3日(木)18時15分~20時30分 ・開催場所:MIRAI LAB PALETTE 〒100-8601 東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス ウェストタワー 地下2階 ・定員:20名 ・参加費:1,000円(※イベント当日の機材レンタル費用) ・キャンセルポリシー:キャンセルによる返金は致しかねますので、ご注意ください。 ・会場URL:https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/palette/index.html
▼参加対象者
・エッジAIプロトタイピングスキルを高めたい方 ・エッジAI技術の理解を深めて、起業に活用したい方 ・学んだスキルを利用して、新しいハードウェアやサービス開発にチャレンジしてみたい方 ・HAXTokyoに興味のある方、スタートアップに興味のある方でエッジAIプロトタイピングスキルを高めたい方
▼学べること
・ディープラーニング概要と推論 ・ディープラーニング推論プログラミングのポイント ・OpenVINO™️ツールキット概要と導入方法・開発手法
▼実行するデモの例
▷感情分類 顔画像から5つの感情分類を行います![]()
▷リアルタイム顔検出 USBカメラを使ってリアルタイムに顔を検出します
▷リアルタイム感情分析アプリ 「顔検出」と「感情分類」を組合せ、リアルタイムにグラフ表示や画像表示を行います
![]()
▼タイムスケジュール
18:00- 開場 18:15- 主催挨拶/HAX Tokyo紹介 18:30- 講義 ・ディープラーニング概要 ・Raspberry Pi ・Neural Compute Stick ・OpenVINO™️ツールキット ・プログラミングのポイント 19:20- 機器の準備と接続 19:30- ハンズオン ・推論エンジン ・感情分類 ・顔検出 ・リアルタイム顔検出 ・リアルタイム感情分類 20:15- アンケート、機器の片付け※ 20:30- 終了 ※お手数ですが、片付けのご協力をお願い致します
※写真は「HAX Tokyo IoTプロトタイピングハンズオン」イベント時の様子
▼必要なスキル
基本的なPC操作 ※プログラミングに関しては全くの初心者レベルで問題ありません
▼必要な持ち物
なし ※PCは不要です。Neural Compute Stick、Raspberry Pi、ディスプレイ、マウス、キーボード、カメラ等はこちらでお貸し出し致します
▼参考リンク
Neural Compute Stick と OpenVINO™️でゼロから学ぶディープラーニング推論 http://jellyware.jp/openvino/
▼主催
HAX Tokyo https://www.hax.tokyo/
▼運営事務局/問い合わせ先
JellyWare株式会社 Mail:info@jellyware.jp/TEL:03-6273-0758
※写真、動画撮影について 本イベント会場では写真、動画を撮影する予定です。各種メディア、Webページ、Youtubeなどに掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日受付時にその旨を伝えていただければ幸いです。申し入れがない場合は写真・動画撮影及び掲載に承認をいただいたこととさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※個人情報の取り扱いについて 登録情報はOrinoco Peatix社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はHAX Tokyo運営企業の他、本イベント事務局を行うJelly Ware株式会社に第三者提供されます。
※イベント情報のご案内 今回のイベントへ参加申込者に対して、今後HAX Tokyoが主催するイベントや、HAX Tokyoに関連するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
▼申し込み
こちらのPeatixページからお願いします https://peatix.com/event/1329331
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.