機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

30

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベント

オンライン開催(YouTubeLive)

Organizing : JellyWare

Registration info

オンライン参加(アーカイブ閲覧も含む)

Free

FCFS
97/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

お申し込み後、本ページ上部の「参加者への情報」にYouTubeLiveの配信URLが表示されます。お申込者様への限定公開でアーカイブを残しますので、リアルタイムに参加できない場合もお申込み下さい!

本イベントに参加するにあたり、インストール・ログイン・カメラ・マイクなど一切不要で、YouTubeLiveを視聴するだけでOKです。 匿名で投稿できるチャットも準備しておりますので、ライブ中に気軽に質問も可能です。

概要

Donkey Carのシミュレーター「Donkey Simulator」をWindowsPCに1からインストールして、自動運転走行までを実施するライブイベントです。マニュアルで操作して走行データを溜め、TensorFlowを使ってディープラーニング学習を行い、生成されたモデルを使って推論走行まで行います。また、コマンドによるインストール中の待ち時間を活用して技術的な解説も行います。

💡 Donkey Carとは?

image1

小規模な自動車向けのオープンソースDIY自動運転プラットフォームです。具体的な例を挙げると以下の通りです。

市販のラジコンカーにRaspberry Pi・カメラ・モーター制御基板等を載せる改造を行い、人が操作して運転します。カメラの静止画像と操作データを大量に集め、集まったデータセットを使って学習を行うと、カメラ画像を入力すると操作量を出力するAIモデルが出来上がります。そのAIモデルを使って推論(予測)を行い自動運転走行する仕組みです。

💡 Donkey Simulatorとは?

image1

リアルなDonkey Carを使って自動運転を行う場合、ラジコンやラズパイ等のハードウェアに加え、走行するための広い場所が必要になります。一方で「Donkey Simulator」を使えば、ハードウェアも場所も不要でPCのみあれば無料で自動運転までを実行することが可能になります。今回のイベントではこの「Donkey Simulator」のインストールと実行までをひと通り実施します。

💡 待ち時間でプチ解説!

image1

コマンドを使ったインストール中の待ち時間を利用して簡単な解説も行います。「Doneky Carについて」の他に「ディープラーニングとは」「教師あり学習と強化学習」「分類と回帰」「TensorFlowエラーのトラブルシューティング」などを予定しております。

得られること

✅ Donkey Simulatorの導入と実行方法
✅ Donkey Carの技術的な仕組み
✅ ディープラーニング基礎
✅ オープンソースソフトウェアのインストール基礎

対象者

✅ 自動運転に興味のある方
✅ Donkey Carに興味のある方
✅ ディープラーニングに興味のある方
✅ シミュレーターに興味のある方
✅ Donkey Simulatorをインストールしようと思っている方

※上記以外の方でも興味があれば参加可能です!

背景

イベントを実施する背景として、こちらの「ものものテック」というサービスがあります。

「ものものテック」は、AI・IoT・ロボティクスを中心とした、オンラインで学べる技術教育サービスです。いつでもどこでもウェブブラウザで文章・画像・動画を見ながらコードを実行し自主的に学べます。本イベント内容に加え、「ものものテック」でさらに深く学んでいただければと思います。

image3 https://monomonotech.jp

タイムテーブル

時間 内容 詳細
19:00 ~ 19:10 オープニング アンケート集計結果の共有など
19:10 ~ 20:20 メイン 今回のイベント内容
20:20 ~ 20:30 クロージング Q&Aなど
  • 途中、入退出していただいても問題ありません。
  • 当日の状況によって順番や終了時間が多少変動する可能性もあります。

kurage

YouTube Live 配信URL

今回のイベントはYouTubeを視聴するだけで学べるライトなスタイルです。

  • 本イベント申し込み済の方は本ページ上部の「参加者への情報」にYouTubeLiveの配信URLが表示されます。
  • 本イベントに申し込みされた方のみが視聴できるYouTubeLive限定公開URLです。
  • アーカイブが残りますので、お申込みした方は後日閲覧することが可能です。
  • YouTubeで一般公開するかは未定です。リアルタイムに参加できない方もお申込みください。

運営・お問い合わせ

JellyWare株式会社

お問い合わせフォーム

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

JellyWare

JellyWare published ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベント.

08/16/2022 17:36

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベント を公開しました!

Group

JellyWareものものテック

新しい時代のものづくりに向け、ハードウェア、プログラミング、データサイエンスを活用します!

Number of events 53

Members 1218

Ended

2022/08/30(Tue)

19:00
20:30

Registration Period
2022/08/16(Tue) 17:35 〜
2022/08/30(Tue) 20:30

Location

オンラインイベント

オンライン

オンラインイベント

Attendees(97)

maresaku

maresaku

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベントに参加を申し込みました!

DAI

DAI

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベント に参加を申し込みました!

mitu92

mitu92

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベントに参加を申し込みました!

kunioinventor

kunioinventor

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベントに参加を申し込みました!

Fu_Yoshi

Fu_Yoshi

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベントに参加を申し込みました!

teddy14

teddy14

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベント に参加を申し込みました!

asoutec

asoutec

I joined ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベント!

ogawa

ogawa

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベントに参加を申し込みました!

4genori

4genori

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベントに参加を申し込みました!

もといけ

もといけ

ディープラーニング自動運転DonkeyCarシミュレーターの導入と実行をひたすら眺めるライブイベントに参加を申し込みました!

Attendees (97)

Canceled (6)