機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

25

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター!

オンライン開催(YouTubeLive)

Organizing : JellyWare

Registration info

オンライン参加(アーカイブ閲覧も含む)

Free

FCFS
128/140

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

お申し込み後、本ページ上部の「参加者への情報」にYouTubeLiveの配信URLが表示されます。お申込者様への限定公開でアーカイブを残しますので、リアルタイムに参加できない場合もお申込み下さい!

本イベントに参加するにあたり、インストール・ログイン・カメラ・マイクなど一切不要で、YouTubeLiveを視聴するだけでOKです。 匿名で投稿できるチャットも準備しておりますので、ライブ中に気軽に質問も可能です。

概要

本イベントでは、SQLiteの基礎をハンズオン形式で学びます。また、News APIから得た情報をGoogle Text to Speechに発話させることで、自分だけのニュースキャスターを作成します!

SQLiteについて

SQLiteとは、Pythonなどの様々なプログラミング言語から取り扱える関係データベース管理システム(RDBMS)の一つです。他のデータベース管理システムとは異なり、サーバー構築は不要で手軽に利用できます。今回は、データベースとテーブルの作成、データの挿入・更新・検索を中心に学びます。

image1

News APIについて

News APIとは、14言語55ヵ国の80,000もの情報源からニュースを取得できるAPIサービスで、商用利用などの一部制限を除いて無料で使用できます。

image2

News APIではPythonやNode.jsなどで使える公式のライブラリが用意されているため、様々な言語と手早く連携することが可能です。今回はPython向けに用意されたPython Client LibraryをGoogle Colaboratory上にインストールして様々なニュースを取得していきます!

ハンズオンに必要なもの

全て無料で簡単に準備できます。ライブ中に一緒にハンズオンを行うことで、リアルタイムに質問できるメリットがあります。

✅ Chrome(使用するブラウザとしてChromeを推奨します)
✅ Googleアカウント(Google Colaboratoryを実行するために必要です)
✅ News APIのアカウント(ニュース情報取得のため必要です)


News APIのアカウント作成はこちらのリンクを参考にしてください。

News APIのAPIキー取得手順

得られること

⚙️SQLiteの基礎的な知識
⚙️Google Colaboratoryの使い方
⚙️News APIの使い方
⚙️Google Text to Speechの使い方

対象者

💡SQLをかじってみたい方
💡SQLiteの基本を学びたい方
💡News APIを触ってみたい方
💡Pythonを使ってなにかしてみたい方
💡 IT技術を少しでも学びたいソフトウェア技術者以外の方
※上記以外の方でも興味があれば参加可能です!

背景

イベントを実施する背景として、こちらの「ものものテック」というサービスがあります。

「ものものテック」は、AI・IoT・ロボティクスを中心とした、オンラインで学べる技術教育サービスです。いつでもどこでもウェブブラウザで文章・画像・動画を見ながらコードを実行し自主的に学べます。本イベント内容に加え、「ものものテック」でさらに深く学んでいただければと思います。

image3 https://monomonotech.jp

タイムテーブル

時間 内容 詳細
19:00 ~ 19:10 オープニング アンケート集計結果の共有など
19:10 ~ 19:50 メイン 今回のイベント内容
19:50 ~ 20:00 クロージング Q&Aなど
  • 途中、入退出していただいても問題ありません。
  • 当日の状況によって順番や終了時間が多少変動する可能性もあります。

kurage

YouTube Live 配信URL

今回のイベントはYouTubeを視聴するだけで学べるライトなスタイルです。

  • 本イベント申し込み済の方は本ページ上部の「参加者への情報」にYouTubeLiveの配信URLが表示されます。
  • 本イベントに申し込みされた方のみが視聴できるYouTubeLive限定公開URLです。
  • アーカイブが残りますので、お申込みした方は後日閲覧することが可能です。
  • YouTubeで一般公開するかは未定です。リアルタイムに参加できない方もお申込みください。

運営・お問い合わせ

JellyWare株式会社

お問い合わせフォーム

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

JellyWare

JellyWare published SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター!.

07/11/2023 11:41

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! を公開しました!

Group

JellyWareものものテック

新しい時代のものづくりに向け、ハードウェア、プログラミング、データサイエンスを活用します!

Number of events 60

Members 1592

Ended

2023/07/25(Tue)

19:00
20:00

Registration Period
2023/07/11(Tue) 11:40 〜
2023/07/25(Tue) 20:00

Location

オンラインイベント

オンライン

オンラインイベント

Attendees(128)

nanya

nanya

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

ShinTech

ShinTech

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

SSしげ

SSしげ

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

Keiichi_Hibi

Keiichi_Hibi

参加を申し込みました!当日を楽しみにしています!

tumesics

tumesics

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

garamo

garamo

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

Takamatsu

Takamatsu

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

AtsuForest

AtsuForest

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

mantua

mantua

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

HeroyukiSugiyama

HeroyukiSugiyama

SQLite入門!無料APIとPythonで手軽に作る自分だけのニュースキャスター! に参加を申し込みました!

Attendees (128)

Canceled (2)